受付時間:月~土10:00~18:00(日・祝を除く)
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

夏に向けて得意を活かす準備を!まずは“今”を知りましょう。

IQテストでわかるのは、“数値”だけじゃない。

新しい生活に少しずつ慣れてきた今、 “うちの子らしさ”に改めて目を向けるチャンス。
IQテストで見えてくるのは、子どもの「考える力」のバランス。
得意なことを知れば、これからの学び方や声かけのヒントが自然と見えてきます。
IQテストを受けて夏の成長をもっと加速させるための“第一歩”に。

概要

実施時期
2025年5月7日(水)~ 2025年5月31日(土)
※5月1日以降のお問合せについては、5月7日から順次連絡・対応させていただきます
価格
通常価格12,705円(税込) ⇒今なら2,310円(税込)
※キャンペーンの内容は各教室によって異なる場合がございます。詳しくは教室にお問合せください。
※すでにチャイルド・アイズにお通いいただいている方はキャンペーン価格対象外となります。
対象
3歳~小学校2年生
※対象年齢は目安となります
※状況に応じて無料体験に変更させていただく場合があります
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

IQ(知能指数)とは

IQ(知能指数)は、絶対的な伸び(生活年齢)に対し相対的な伸び(精神年齢)がどれくらいなのかで算出されます。精神年齢は知能年齢ともいわれ、「同年代の知能検査結果の平均値」に対してどうなのかという数値のことであって、"精神的に大人だ"とか"精神的に子ども"だという意味ではありません

IQテストを受けて得意の"見える化"を

A君は、概念・図形・記号それぞれの領域がバランス良く発達しています。チャイルド・アイズでは、今後はその中でA君が特に好きなものを見つけてさらにのばしていけるよう導いていきます。
B君は、現在は概念の領域が一番のびていることが分かります。記号が伸びていないのが気になるかも知れませんが、幼児期においては出来ないのではなくまだ経験をしていないだけです。チャイルド・アイズのレッスンを通じて、今後は記号の領域を概念と同じくらいのばせるよう、興味をもつ瞬間を見逃さずに導いていきます。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
お子さまの知能の中でどの部分が得意分野なのか、またこれから不得意分野をなくすために何が必要なのかを知るための手段のひとつとしてとらえ、チャイルド・アイズの生徒さんは1年に1度のペースでIQテストを受けていただいています。

この結果を元に、チャイルド・アイズでは一人ひとりにあったカリキュラムを策定し、得意分野を伸ばしていきます。

チャイルド・アイズの
IQテストを受けてみよう

特徴
01

チャイルド・アイズのIQテストとは?

被験者が1対1で行う肥田式。1対1形式で、動作性のみでなく言語性からも子どもの個性を見抜くことができるというのが特長。概念、図形、記号、記憶、思考のどこが、今の段階で得意なのかがわかります。

特徴
02
年齢が低ければ低いほど大きくのびる!
社会性や人格形成にも大きく影響を与えるIQは、これからの人生を豊かにする大切な要素の一つ。このIQは脳への適切な刺激が、年齢が低ければ低い時期ほど大きく伸びることと実証済み。早くから、お子さまの「今」を知るのは大切ですね。
特徴
03
遊びながらIQを伸ばせる!
子どもの個性と「考える楽しさ」を大切にするチャイルド・アイズでは、幼少期であっても無理なくチャレンジする意欲を引き出すレッスンを行っています。実際、教室に通う子どもたちのIQは平均132!
まずは、今のIQがいくつかチェックしてみませんか?

※自社調べ:チャイルド・アイズに通った生徒2回目のIQテスト受講時の平均スコア
STEP 3
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

よくある質問

IQテストと聞くと、頭がいい子しかうけてはいけない気がしますが、軽い気持ちで受けても大丈夫でしょうか?

意思疎通ができればどなたでも受けることはできます。ただし今回のキャンペーン対象年齢は、3歳~小学校2年生までとなっております。
IQテスト、と聞くと身構えてしまいますよね。テストといっても先生と1対1で、和やかな雰囲気の中行われるので、緊張することなく、リラックスして受けられるように配慮しています。バランスのよい柔軟な脳を育ててあげることは、お子さまにとって後々の大きな財産になります。その財産を残してあげられる唯一のチャンスは、お子さまの幼児期だけなので、まずはお子さまの「今」を知ってみることから始めるのをおすすめします。

費用はかかりますか?

今回は特別キャンペーンとして通常12,705円を2,310円で受け付けています。

子どものIQを知るとどんないいことがありますか?

お子さまの「今」の得意・不得意が見えてくる
チャイルド・アイズでは、知能検査をお子さまの成長を実感していただく方法としてだけではなく、お子さまの知能の中でどの部分が得意分野なのか、またこれから不得意分野をなくすために何が必要なのかを知るための手段のひとつとしてとらえています。それにより、好きなものを見つけてさらにのばしていけるよう導くことができます。

チャイルド・アイズとは?

子どもたちの「どうしてだろう・もっと知りたい!」という知的好奇心を刺激し、
自然に思考力がアップするカリキュラムとなっています。
知育・受験のコースをご用意しておりますので、初めての知育や受験をお迷いの方にもお子さまにあったコースを選択いただけます。

知能育成コース

対象:1,5歳~小学校1年生
ペーパーだけでなく、具体物を触りながらレッスンを実施します。
講師の褒めるレッスンで「考えることは楽しい」を実感できます。

幼稚園・小学校受験コース

対象:1.5歳~年中・年長
ひとりひとりの個性・能力・志望校に合わせたオリジナルカリキュラムをご用意し、少人数で具体物・体験を重視し深い理解に導きます。
レッスン以外にも面接特訓、小学校合同説明会、模擬テストなど、自信を持って受験に臨めるようご家庭・お子さまをしっかりサポートいたします。

思考力アドバンスコース

対象年齢:小学校1年生~6年生
昨今、教育機関からは「思考力」が求められる出題が増えており、知識を蓄えるだけでは太刀打ちできない問題が増えてきました。20年「思考力」に注目してきたチャイルド・アイズのカリキュラムで、中学校・大学入試、その先にも必須である思考力・ひらめきを育みませんか?