このブロックは画面サイズに応じてボタンの位置、大きさが変化する特殊なブロックです。PCサイズでは上部固定、タブレット、スマートフォンではヘッダー部分が上部固定され、ボタン部分が画面最下部に固定されます。編集画面は実際の表示と異なります。プレビュー画面もしくは実際の公開ページでご確認ください。編集についてはヘルプ記事の「フローティングヘッダーブロックの編集」もご覧ください。
やる気スイッチグループ プログラミング教育 HALLO(ハロー)

この冬はプログラミングで
ゾロリを描こう!

50分×6回の短期集中レッスンでプログラミングの基礎を学ぶ WINTER CAMP。

今年の冬は12月9日公開の『映画かいけつゾロリ ラララ♪スターたんじょう』とのスペシャルコラボレーション!

ゾロリのドット絵を作成しながら、楽しくプログラミングを学べるので、初めての方もお気軽にご参加下さい。

開催概要

講習名
プログラミング教育 HALLO 冬の冬期講習会
~ プログラミング ウィンター キャンプ ~
開催日程
2022年12月中旬~2023年1月末頃
※教室により開催日が異なります。開催時期の詳細は教室にお問い合わせ下さい。
開催時間
50分の授業を6回行います。教室によって、1日1コマずつの6日間、1日2コマずつの3日間の2パターンがあります。詳しくはお申込み頂いた方にご連絡致します。
会場
プログラミング教育 HALLO 各教室
※実施していない教室もございます。申し込みフォームからご希望の教室をご確認下さい。
対象年齢
年長 ~ 15歳
定員
各教室により異なります。
※定員に達した場合ご参加頂けない場合もございますのでお早めにお申し込み下さい。
参加費
14,850円(税込)
※プログラミング教育 HALLOの在籍生の方は金額が異なります。お通いの教室へお申し込み下さい。
対象年齢
年長 ~ 15歳

ウィンターキャンプの3つのPoint

ゾロリと一緒だから
楽しく学べる
映画公開を記念して、この冬だけゾロリのドット絵が作れます。ゾロリと一緒なので初めてのお子さまも楽しく学べます。
短期間で本格的な
プログラミングが学べる
50分×6回の短期間でも、「繰り返し」「条件分岐」など、プログラミングの基礎をしっかり習得できます。
とにかく子どもが
夢中になれる
ゲーム感覚でオリジナル作品を作れるので、とにかく楽しく、みんなが夢中です!
とにかく子どもが
夢中になれる
ゲーム感覚でオリジナル作品を作れるので、とにかく楽しく、みんなが夢中です!

『映画かいけつゾロリ  ラララ♪スターたんじょう』12/9(金)公開!

「かいけつゾロリ」35周年を記念すべき劇場版アニメ最新作!人気キャラクターが大集合!愛すべきヒーロー・ゾロリの活躍はもちろん、スターをめざす女の子・ヒポポの成長物語を、楽しくて、胸が熱くなる数々の歌にのせてお届けします。2022年冬、明日への勇気をくれる、わくわくの大冒険と感動の音楽エンタテインメントをスクリーンで体験しよう! 

【story】いたずらの天才・ゾロリが天性の歌声をもつ女の子ヒポポと出会い、ちょっとおかしな歌手デビュー大作戦が始まる――。自分にまったく自信がもてず、大きな声で歌えないヒポポを、ゾロリはスターにできるのか⁉歌があふれる、笑いと感動の物語。
©2022 原ゆたか/ポプラ社, 映画かいけつゾロリ製作委員会
余白(40px)

プログラミング教育 HALLO とは?

プログラミング教育 HALLOは世界1位のコンピュータを開発した最強のエンジニア集団Preferred Networksと、40年にわたり80万人の子ども達のやる気スイッチを入れてきたやる気スイッチグループが手掛ける”超本格派”プログラミング教育です。

楽しみながらテキストコーディングまで身に付く「Playgram」

ゲームで遊んでいるような感覚で、気付いたら実用レベルのコーディングまで身に付けることが出来る”超本格派教材”です。
ロールプレイング形式でストーリーを進めていくと自然にプログラミングの基礎知識が身につくモードや、身に付けた知識を使って、オリジナルの作品を創作できるモードなど、遊び感覚でプログラミングスキルや思考力が身に付きます。

遊びで終わらないステップアップ

STEP1
ビジュアル言語(日本語)
STEP2
ビジュアル言語(Python)

STEP3
テキストコーディングへ!

STEP3
テキストコーディングへ!

レベルや学習ペース合わせて一人ひとりに個別最適化されたレッスン

プログラミング教室は、集団指導や教材のみで指導がないものもありますが、プログラミング教育HALLOはコーチが学習ペースや理解度を把握して、一人ひとりに合わせた指導を行います。

一人ひとりに合わせたレッスン

授業は学校によくある1対30などの集団授業ではなく、一人ひとりに個別最適化されたレッスンを行います。
コーチがヒントを出しながら、一人ひとりのペースに合わせて授業を進めていきます。一方的に教える形ではないので、自ら学ぶ姿勢が身につきます。

学習管理システムで学習ペースを把握

一人ひとりに寄り添った指導を提供するために学習管理システムを活用しています。時間や頻度といった学習ペースだけでなく、各ステージの理解度や進度などを把握できるので、効率的・効果的な指導が可能です。

プログラミング教育 HALLOは
こんなお子さまにオススメです!!

  • 好きなことを学びにつなげて得意にしたい
  • 自分で考える癖(思考力)を身につけてほしい
  • 遊びで終わらず、将来役に立つ本格的なプログラミングを習わせたい
  • 算数・数学への興味を引き出したい
  • 集団授業ではなく、子どもの理解度・ペースを見ながら個別で進めてほしい
  • みんなの前で発表することに慣れてほしい
  • 自分で考え、自分で決め、自分で表現・創造できる人になってほしい
  • 好きなことを学びにつなげて得意にしたい
© YP Switch All Rights Reserved.