このブロックは画面サイズに応じてボタンの位置、大きさが変化する特殊なブロックです。PCサイズでは上部固定、タブレット、スマートフォンではヘッダー部分が上部固定され、ボタン部分が画面最下部に固定されます。編集画面は実際の表示と異なります。プレビュー画面もしくは実際の公開ページでご確認ください。編集についてはヘルプ記事の「フローティングヘッダーブロックの編集」もご覧ください。
0800-100-6935
受付時間:平日11:00~19:00
「食育」をテーマに、楽しみながらワードやフレーズをインプット。最終的に自分の考えをアウトプットできるようになることを目指します。
今後の学校教育や受験でも必要になる「情報を読み取り、意見を伝える力」を身につけるトレーニングをしていきましょう!

レッスンの内容

Step
1
「朝食」何を食べた?

今日食べた朝ごはんには何が入ってたかな?プレートに食べ物をおいていこう!

Step
2
ヘルシープレートを作ろう

健康になれるバランスのいい食事ってどんなもの?まずは自分で考えてみよう!

Step
3
ブレストしよう

好きな食べ物や健康な食習慣といったテーマで考えを広げてみよう!

Step
4
発表方法を選んで、発表しよう

ライティングかスピーチ、発表の方法を自分で選ぼう!いざ発表!みんなの前に出て一人一人自分で頑張って考えてまとめた意見を発表しよう!

Step
1
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。
プログラムをがんばってやり切ったお子さまに
特別デザインの修了証をプレゼント
英語環境でみんなで楽しく食育を学んでいるうちに、考えをまとめて人前で発表する力がつくかも!気になった方は一度お問い合わせを

週末プログラムの概要

対象年齢
年長~小学6年生
開催期間
9/1(金)~10/29(日)
上記期間の土曜または日曜に開催します。
開催日はスクールにより異なりますので、お近くのスクールにお問い合わせください。
クラス
StarterコースとAdvancedコースの2コース
お子さまの英語力をヒアリングさせていただき、適切なコースをご提案します。
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
REASON

プレゼン力を高めるレッスンを行う理由

グローバル化が加速するいま、教育の目指すゴールも世界基準が広がってきています。いままでの日本の英語学習のような「発音」「文法」などの知識の習得ではなく、英語での思考力、判断力、表現力が求められています。これは新学習指導要領にも記載されており、中学・高校の授業はすべて英語で行われ、実践力を中心に自分の意見をアウトプットできることが重要視されています。これに伴い受験の内容も変化し、長文から要点を読み取り自分の考えを述べるといった「プレゼン力」が必須となっているのです。本レッスンを通じてインプットをもとに考えを整理し、言葉にし、プレゼン力を磨くことはお子さまのこれからに必ず役立つものと考えています。
子どもが小さい時から思考力やプレゼン力をつけさせてあげたいとお考えの保護者さまにもおすすめです